2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧
今年度より、「病院情報の公表」という制度が始まりました。 DPC導入病院は、所定のフォーマットに沿って情報を公表することで、評価を受けられるようになります。 さて、私の病院では大過なく公開にこぎつけましたが、マニュアルを読んでいて思った雑感など…
以前、DPC中に使用した注射薬剤を探すSQLを書きました。 これはちょっと修正するだけで、あらゆる診療行為に拡張できます。 このブログではSQLの解説はあんまり真面目にしてきませんでしたので、今回はゆっくり解説をしてみましょう。 なお、SQLってなんだろ…
半分趣味ですが、「Python 機械学習プログラミング」を読み始めてます。 最初はscikit-learnのドキュメントを読もうとしましたが、あっさり挫折したので・・・ OK、少しばかり言い訳させてください。 チュートリアルはやりましたよ。 でも、私の限られた知的能…
DPCデータを見ていると、残念ながら「件数は多いのに赤字」という疾患に出くわすことがあります。 なぜ赤字なのか、理由は疾患によりますが、理由の一つに 在院日数が伸びても資源投入に変化がない というものがります。 DPC入院料は在院日数が伸びるにつれ…